イチゴ鼻を改善するために必要なたった3つのスキンケアとは
鼻の毛穴が黒ずんでしまい、ポツポツとまるでイチゴのような見た目から名付けられたイチゴ鼻。
見た目も触った感触もザラザラして嫌な気分になるという方は少なくないようです。
では、イチゴ鼻を改善するためにはどのようなスキンケアが必要なのでしょうか。
今回は簡単かつ最も重要な3つのスキンケア方法について触れていきます。
イチゴ鼻の原因は「角栓」と「色素沈着」
イチゴ鼻の原因は2種類あり、主な原因は「角栓」となっていますが、「色素沈着」してしまうケースもあります。
角栓は簡単にいえば皮脂・角質が毛穴に詰まった状態で空気に触れて黒く固まってしまった状態です。
なぜ皮脂・角質が詰まってしまうのかというと、肌のターンオーバーがうまくできていない、メイク汚れなどが肌表面に付着しているなどの要因で起こります。
また、角栓ができてしまうと肌を乾燥から守るための正常な皮脂分泌ができなくなってしまうので、余計に皮脂分泌が行われて毛穴のつまりが起こるといった悪循環につながってしまうのです。
色素沈着に関しては、紫外線によってシミ・そばかすができてしまう仕組みと同じなのでイメージしやすいのではないでしょうか。
鼻というのは顔の中でも高い位置にあるため、その分紫外線もあたりやすく色素沈着が起こりやすい部位といえます。
色素沈着に関しては紫外線対策が効果的なので、今回は角栓を解消するためのケア方法について掘り下げていきましょう。
イチゴ鼻を改善するための3つのスキンケア方法
本題であるイチゴ鼻を改善するため行うべきたった3つのスキンケア方法について紹介していきます。
細かいことを言えばさらに伝えることはありますが、この3つだけは必要最低限知っておいてほしいことなので、覚えておいてください。
では、それぞれの方法についてみていきましょう。
1. しっかりメイクを落とす
女性であればメイクをすることがほとんどですが、メイクは毎日、きちんと落としましょう。
仕事や遊びで帰宅が遅くなったり、疲れるとメイクを落とさずに寝てしまう人もいるかもしれません。必ず落としましょう。
ミネラルファンデーションだから、大丈夫ではありません。目には見えなくても、肌に付着したままですと、油分が酸化してしまい、炎症を引き起こします。ニキビの場合は、ニキビが増えたり、白ニキビが赤ニキビへ。脂漏性皮膚の方は、肌の赤みが増す要因にもなります。
また、メイクを落とす際のクレンジング選びも慎重に選んでほしいところです。
というのも、クレンジングによっては肌への負担が大きくなってしまうものもあるからです。
シートタイプや洗い流せるタイプのクレンジング力は強いですが肌への負担も大きくなってしまいます。
簡単に落とせても、洗浄力が強ければ、肌への負担が大きくなり、鼻の赤みや鼻の色素沈着が起きていきます。
肌に負担をかけずにいかに優しくメイクを綺麗に落とせるかということがポイントになります。
クレンジングとメイクを馴染ませる際の馴染ませ方にも注意が必要です。ゴシゴシこすると摩擦で肌への負担が大きくなります。
クレンジングをする前はホットタオルを使って毛穴を開いておくと汚れが落ちやすくなります。
毎日行うメイクだから、メイク落としも大事なスキンケアと言えるでしょう。
2. 洗顔フォームは丁寧に
毛穴の角栓を無くすために洗浄力の強い洗顔フォーム、スクラブ入りの洗顔フォームを使っていませんでしょうか。
洗顔はさっぱりしなくては、物足りないと思いこんでいる場合は、改めて洗顔の目的を確認してみましょう。
実はこの2つの洗顔フォームは肌への負担が大きいのでまったくおすすめできません。
洗浄力は控えめで、シンプルな洗顔フォームのほうが、イチゴ鼻の改善には合っています。
泡立ち過ぎる洗顔には要注意。
泡で洗うのが主流になっていますので、泡立ちが良いほど、よい洗顔と考えている方も多いのではないでしょうか?
洗顔料を泡たてるためや肌の皮脂汚れをしっかりと落とす為の配合成分が、洗浄力を強くしている可能性があるからです。
泡立たないから汚れが落ちないわけではありません。きちんと肌に見合った洗顔選びを行いましょう。
3. 保湿をしっかりと。
クレンジング・洗顔を終えたあとは、必ず保湿をしなくてはいけません。
皮脂が肌の保湿の役割をしている以上、洗顔をしたあとは肌を守ってくれるものがなにもないからです。
保湿は化粧水を付けるだけでは、意味がありません。化粧水をつけた時は、潤いがあっても、油分が少ない為に、肌は乾燥してきます。
乾燥した肌はバリア機能の低下を招き、外部からの刺激を受けやすい肌になります。結果的に、鼻が赤みを帯びてしまいます。
ただ、本来は、簡単には赤みを帯びてくることはありませんよね?
化粧水を付けなかったからといって、鼻の赤みが増す、毛穴が開く、色素沈着が起きるということはありません。
逆に、保湿によい成分が入っている化粧水だからといって、いちご鼻が治るわけでもありません。
コラーゲンやヒアルロン酸やセラミドなど保湿成分が入った化粧水はたくさんありますよね。でも、イチゴ鼻はよくならない・・・
実は、もっと根本的な原因があるためです。
表面上で、色々対策しても思うように改善されない場合は、根本から対策することを考えてみてはいかがでしょうか?
イチゴ鼻をさらに改善したいならするべき3つの生活習慣
1. 栄養補給
肌のターンオーバーは代謝が関わってくるので、代謝がよくなるような栄養素の補給をすればイチゴ鼻改善に役立つことでしょう。
皮脂量のコントロールに関しては豚肉・鶏肉に含まれているビタミンB2・B6を積極的に摂取することは大事です。
色素沈着の悪化を防ぐ為には、抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンE、ビタミンAを摂取すると良いです。緑黄色野菜に多く含まれるので、積極的に食べましょう。
逆にコントロールする食事は脂質、糖質の内容です。
天ぷらや揚げ物、お菓子類を食べてはいけないわけではありません。
あなたに見合った量をコントロールがすることが大事です。
「こことみ」では、必要があれば、管理栄養士による栄養アドバイスもサポートもあります。
2. 適度な運動
運動をすることによって、体内の代謝量が高まるため、肌のターンオーバーも促すことができます。
運動をする習慣がないと体内が血行不良になりやすくなってしまうため、肌へ栄養がいきづらくなるので運動習慣を身につけていきましょう。
無理に運動する必要はありません。エレベーターを使わない、掃除機をかける、歩いて買い物をしてみるなど、毎日のちょっとした工夫で、身体を動かすようにしましょう。または、1人で運動しようとすると挫折してしまうことも。一緒に行う人がいると継続しやすいのではないでしょうか。
3. 良質な睡眠
肌を正常に保つためには成長ホルモンの働きが必要不可欠です。成長ホルモンによって皮脂量の調節や、肌のハリを生み出すなど睡眠というのはイチゴ鼻だけでなくお肌の改善に意外とあなどれない行動といえます。
理想的なのは毎日同じ時間で6時間以上寝ることです。
同じ時間に寝ると、身体も慣れてくるため入眠しやすくなり質の高い睡眠が取れるようになります。
自分だけではイチゴ鼻が治せない方は「こことみ」へ
イチゴ鼻を改善するためには長い目で見なくてはいけないため、モチベーションが保てない、効果があるのかわからずに断念してしまうという方も少なくありません。
その場合は、「こことみ」でサポートしてもらうというのも有効的な手段です。運動と同じで、1人では継続してしまいがちな対策も一緒に行えば、継続しやすいのではないでしょうか?また、モチベーション維持にも役立ちます。
お肌の悩みというのは人に言えないこともありますし、何より自分自身がどのような原因で起こっているのかわからない場合も多いです。
だからこそ、自分で試行錯誤しているよりも、ご相談して頂いたほうが解決するのではないでしょうか。
気になる方は無料カウンセリングも随時実施しているので、相談お待ちしております。