冬になると起きる肌の乾燥や痒みや湿疹

冬場になると顔が突っ張る、足や腕が乾燥して粉をふいたり、痒くなったり、スネやヒジなどに湿疹ができることはありませんか?
顔に長年、肌荒れや赤ら顔で悩んでいる人は、冬になると身体も乾燥したり、痒くなったりすることも多いです。
原因を知り対策を行いましょう。

 

冬になると起きる顔や身体の乾燥や湿疹の原因は

  • 皮脂量の不足

健康な肌は、毛穴から分泌される皮脂により、皮脂膜を作り、刺激から肌を守っている働きがあります。
しかし、空気の乾燥や体が冷えることで皮脂の分泌量が減ると、十分な皮脂膜が作られず、肌の乾燥が進みやすくトラブルになりやすくなります。皮膚科に行くと、皮脂不足による「皮脂欠乏性湿疹」とも言われることもあります。

 

  • 角質層がダメージを受けている

健康な肌は表皮にある角質細胞が隙間なく存在していることで、肌内部の水分も蒸発しにくい状態ですが、肌荒れが起きていると、角質細胞が傷つき隙間が生じ、そこから水分も蒸発し、乾燥が進みます。乾燥と同時に外部からの刺激物の侵入が起きやすくなり、痒みやブツブツと言ったトラブルが起きやすくなります。

 

冬の乾燥した肌に起きる症状としては 

・痒みが起きやすくなる

・粉をふく

・肌が突っ張る感じがする

・プツプツとした湿疹

・アレルゲンが侵入しやすくなるため、侵入した部位だけに症状が起きるのではなく、全身のどこかで症状となって表れることもあります。

・炎症が起きる

顔に限らず、太ももやすね、腰や手足など、全身に起きます。

 

 

冬の乾燥した肌や痒み対策として

①皮脂や潤い成分が流れない対策を。
美容師、飲食店、清掃など、水仕事をされている方は手袋をされるなどして、少しでも皮脂や天然保湿因子などが流れ落ちないように、不足しないように対策を。可能であれば、水仕事を行ったあと、すぐにケアをするのが望ましいです。

 

②室内の湿度調整を

季節の急激な寒さにより、暖房をつけることも多く、暖房の連続により湿度が低下します。湿度が低下すると、肌の水分も蒸発しやすくなるので、自室などでは加湿するなど、湿度調整を。

 

③洗顔後やお風呂上りはなるべくすぐに保湿ケアを

顔の場合は、C4化粧水でしっかり補水をしてから、C5オイルで皮脂膜を強化し、C6クリームなどで、水分の蒸発を防ぎましょう。

 

身体の場合はも、同様の方法で行うのがベストですが、C2エマルジョンをベースとして、C6クリームやC5オイルなどを活用するのがお勧めです。

写真をクリックすると詳細のページへ

 

酷い指先などは、C10スポットクリームでケアをするのがお勧めです。

写真をクリックすると詳細のページへ

 

乾燥した肌はバリア機能の強化も忘れずに。

乾燥した肌は、表皮にある角質細胞が剥がれてバリア機能が低下しているので、バリア機能をサポートするセラミド入りのC6クリームやC7カーム美容液、C10スポットクリームがお勧めです。

 

写真をクリックすると詳細のページへ

 

寝れないほどの痒みの場合

まずは痒みを減らすことが先決です。

 

まずはご相談されることをお勧めします。

それぞれ、症状の状態やトラブルの部位が異なりますので、どの商品をどのように使うかも異なりますので、まずはご相談ください。

すでに「こことみ」の化粧品をお使いの方も、ご相談くださいね。